nubo

読書

今日から変わった『文章はつかみで9割決まる』で知った読んでもらえる文章への変え方

文章を書く時に「つかみ」を意識してますか? せっかく内容は面白いのに、最初の数行がつまらないと人は離脱してしまいます。 『文章はつかみで9割決まる』を読んで実感したつかみの大切さについての感想です。
読書

分からないまま大人になってしまった。『為替のしくみ』でやっとニュースが分かった

為替って説明出来ますか?分からないまま大人になってしまった方も多いかと思います。 自分もその一人です。 ゼロ知識の自分でも理解出来た「為替のしくみがこれ1冊でしっかりわかる教科書」がとても良かったので紹介します。
読書

自分も真似出来た。「ピクサー流 創造するちから」で分かったメンバーが輝く組織マネジメント

ピクサーってどんな組織?なぜあんなにも素晴らしい作品を生み出せるの? そこには想像する文化を守るためのマネジメントがありました。 「ピクサー流 創造するちから」の紹介記事です。
読書

これで十分だった。1冊でフリーランスの税金周りを把握できた。

フリーランスになるけど税金・保険・年金全く分からん。 そんな方々におすすめの「お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!」という本の紹介です。
読書

サッカー未経験だって戦術を語りたい『林陵平のサッカー観戦術』でやっと分かった試合の見方

サッカー観戦は好きだけど戦術はどうやって学べばいいの? サッカー未経験の自分が『林陵平のサッカー観戦術』を読んでの感想を紹介します。
読書

小説家ってすげぇ。朝井リョウ『発注いただきました!』で知るプロの凄さ

小説家のお仕事って何だと思います? 自分の小説を書く以外にも実はこんな仕事があります。 『発注いただきました!』を紹介します。
読書

「あれ?私って停滞してる?」『世界一流エンジニア思考法』で変わった開発への取り組み方

エンジニアになって数年経つけど成長止まってませんか? 自分がそんな悩みを抱えた時に出会った本です。 『世界一流エンジニア思考法』を読んでの感想です。
旅行

那須高原でワーケーションしてきました~森deワーケ なすっぽ~

那須高原にある森deワーケ なすっぽというワーケーション施設でワーケーションしてきました。
旅行

【宿泊記】夫婦でガレリア御堂原に宿泊してアートと温泉を堪能した

夫婦で大分県別府のガレリア御堂原の宿泊記を書きました。 アートと温泉が生み出す非日常空間が素晴らしいので気になっている方はぜひ参考にしてください。