未経験からエンジニアになる際に挫折しないで読める技術本5冊

フリーランスエンジニア日記

自分は大学文系卒からメーカー営業を経験しエンジニアにキャリアチェンジして5年程度経過

今はフリーランスエンジニアとして働いています

初期の頃は技術本買っては読むことを挫折し積むを繰り返しお金を浪費してきました

そんな自分が実際に買っていて未経験でも頭にスッと入ってきやすい本を選んでみました

自分はRails中心のバックエンドエンジニアなのでその前提で読んでください

プロを目指す人のためのRuby入門

Rubyの入門書ではこの本がおすすめです

おすすめする対象者としては

  • Rubyに入門したい・Rubyを使ったエンジニアになりたい人
  • プログラミングの基礎知識がある人

です

タイトルにもある通りプロを目指すため人とあるように「Rubyを使った仕事に就きたい人」に向けて書かれています

ただ難しい用語を使った説明はなく入門者の人にも分かりやすい言い回しで解説が丁寧なのでRuby初心者でも置いていかれることなく知識の定着が出来ます

実際に手を動かしながら読むことがオススメされているのでPCと本書を並べて勉強すると一通りのRubyの知識が身につきます

自分も未だにたまに読み返して手を動かして復習してます

全くプログラミングの知識がない場合はProgateとかでRubyを1週して基礎を把握してから読んだほうが理解はグッと高まります

[データベースの気持ちがわかる]SQLはじめの一歩

バックエンドでどの言語を選ぼうがSQLの勉強は共通して通る道かと思います

そのSQLを初めて勉強する際に挫折しないで読める本でオススメなのが本書です

おすすめする対象者としては

  • そもそもデータベースの理解が曖昧な人
  • 基礎的なSQLの書き方を学びたい人

です

データーベースとは何か?から説明してくれるので大枠のイメージを頭に入れたうえで勉強が進められます

文法の説明と図がセットで書かれているのでどのようにデータが動くのか理解しやすいです

かなり言葉も噛み砕いてくれているので文系脳が拒絶することもありませんでした

こちらもPCで手を動かしながら読み進める学習法が良いと思います

はじめの1冊にこれ読んでから他のSQLの本に進むのが良きかなと思います

確かな力が身につくJavaScript「超」入門

最近はVue,jsなどのフレームワークが多くそこから勉強始める人も多いとは思いますが

どのフレームワーク使うにしてもJavascriptの理解は欠かせません

おすすめする対象者としては

  • Javascriptに苦手意識がある人
  • 基礎の基礎から勉強したい方
  • HTML、CSSは好きだけどJavascript書く場面になった途端やる気を失う人

です

この本はとにかく挫折させないように丁寧な解説で書かれています

小さな機能を作りながら読み進められるので実際のJavascriptの動きが理解し易いです

正直この本だけで業務でJavascriptがバリバリ書けるとは思いませんが

読み終わる頃には次のJavascriptの本が読みたくなります

自分も今は仕事でVue.jsを使っていますが、勉強したての頃はフロントへの苦手意識が高くJavascriptはネットからコピペで逃げていましがこの本でJavascriptのイメージが掴めて他のJavascriptの本が読み進めやすくなりました

新人エンジニアのためのインフラ入門

4冊目はインフラの本です

私達が一生懸命開発したアプリケーションはサーバー上で動いてユーザーに届けられます

ただインフラって目に見えないのでイメージしずらい、用語が多くて眠くなるのですよね

インフラはの基礎の基礎を勉強できるのが本書かなと思います

おすすめする対象者としては

  • インフラへの知識が全く無い人
  • インフラ用語は聞いたことあるけど理解が曖昧な人

です

サーバーとは?ネットワークとは?ミドルウェアとは?

そんな今さら聞きづらい用語の説明をしてくれておりシステム全体の流れを把握出来ます

仕事に役立つというよりこれからシステム開発を仕事にする上でスタートラインに立たせてくれるための本のイメージなのでまさに未経験向けの本かなと思います

リーダブルコード

最後はリーダブルコード

多くのエンジニアに聞いたら「とりあえずこれ読んでおけ」と言われる本No.1な印象です

自分からもオススメです

おすすめする対象者としては

  • フロント・バックエンド問わずこれからエンジニアになる人

です

ソースコードを書く際に意識すべきポイント・テクニックが多く書かれています

実は自分は初期の頃に読んでこの本挫折しています(笑)

本書のソースコードがC++, Python, Javaで書かれているため「わからん!」ってなってしまいました

未経験の方への読むときのオススメのマインドとしては

コードはそんなにわからなくても

「何が何でダメなコードでどう改善したのか」が文章で丁寧に書かれているので最初はそこをしっかり読んで「そうなんだ〜」と思えば良いと自分は思います

業務に慣れたらまたリーダブルコードを読み返して

「あのときのレビューの指摘はこういうことだったのか」

「このコメントはリーダブルコードで意識する点で書いてあったやつだ」

と更に学びが得られるかと思います

さいごに

未経験からエンジニアになる際に色んな本に挫折すると思います

自分はそもそも前提の知識が無いから分からない状態になることが多かったと思います

今回紹介した本はそんな方でも読みやすい本と読むときの意識を紹介しました

HTML・CSSに関しては自分は本読んで勉強したことないので紹介していませんが、これから何冊か読んで良いやつがあれば別途記事にしようかなと思います

誰かの力添えになれば幸いです

タイトルとURLをコピーしました